できること

Web制作

  • WordPress
  • html
  • css
  • javascript
  • php

業務効率化サポート

  • GAS
  • VBA

スプレッドシートやExcelでの毎日の業務を効率化できるようご提案いたします。

当ページは現在制作中です。

ポートフォリオや実績等を掲載する予定です。

お見積り・ご相談などは、以下のフォームよりご連絡ください。

    お問い合わせ

    プライバシーポリシー

    あきのふじ(以下「当方」といいます。)は、本ウェブサイト(以下「本サイト」といいます。)を通じて取得する個人情報について、以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)を定めます。

    1. 取得する個人情報

      当方は、本サイトの問い合わせフォームを通じて、以下の個人情報を取得する場合があります。

      • 氏名
      • メールアドレス
      • お問い合わせ内容
      • その他、お問い合わせに関連してご提供いただいた情報
    2. 個人情報の利用目的

      当方は、取得した個人情報を以下の目的で利用いたします。

      • お問い合わせへの対応、回答
      • ご依頼いただいた業務の遂行、連絡
      • 当方のサービスに関する情報提供(希望された方のみ)
      • 本サイトの改善、運営
      • スパムや不正なアクセスからの保護
    3. 個人情報の管理

      当方は、取得した個人情報を適切に管理し、不正アクセス、紛失、破壊、改ざん、漏洩等のリスクに対して合理的な安全対策を講じます。
      当サイトの問い合わせフォームには、スパムや不正なアクセスを防ぐため、Google reCAPTCHA v3を利用しています。reCAPTCHAの利用により、お客様のハードウェアおよびソフトウェア情報(デバイスやアプリケーションのデータを含む)がGoogleに送信され、分析されることがあります。この分析は、Googleがスパムや不正行為を検知し、当サイトを保護するために利用されます。reCAPTCHAの利用に関する詳細は、Googleのプライバシーポリシー および 利用規約 をご確認ください。
      当サイトでは、利用状況の分析と改善のため、Google Analytics 4を利用しています。Google Analytics 4 は、Cookieや類似の技術を利用してお客様のアクセス情報(IPアドレス、閲覧したページ、滞在時間、利用環境など)を収集します。収集された情報は、匿名化された状態でGoogleのサーバーに送信され、統計的な分析に利用されます。
      Google Analytics 4 によって収集された情報は、Googleのプライバシーポリシー に基づいて管理されます。Googleは、収集した情報を当サイトの利用状況分析のほか、自社のサービス向上にも利用する可能性があります。
      Google Analytics 4 による情報収集を無効にしたい場合は、ご自身のブラウザの設定でCookieを無効にするか、Googleが提供する「Google Analyticsオプトアウトアドオン」をインストールしてください。詳細については、Googleのプライバシーポリシーをご確認ください。

    4. 個人情報の第三者への提供

      当方は、以下の場合を除き、ご本人の同意なく個人情報を第三者に提供することはありません。

      • 法令に基づく場合
      • 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
      • 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
      • 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
    5. 個人情報の開示、訂正、削除等

      ご本人からの個人情報の開示、訂正、削除、利用停止等のご請求については、ご本人であることを確認の上、合理的な範囲内で速やかに対応いたします。ご希望される場合は、以下の問い合わせ先までご連絡ください。

    6. お問い合わせ先

      このお問い合わせフォームよりお願いいたします。

    7. 本ポリシーの変更

      当方は、必要に応じて本ポリシーを変更することがあります。変更後の本ポリシーは、本サイトに掲載した時点から効力を生じるものとします。

    制定日:2025年4月8日